「良本」と書かれた本は、特にオススメです。
高校生・学部生
バッタを倒しにアフリカへ良本。昆虫学者が書いた本。かなり面白い。
クマムシ博士の「最強生物」学講座
クマムシ研究者が書いた本
世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった最高のがん治療
(調査中)
宇宙に命はあるのか
NASAの地質・生命研究者が書いた本
重力とは何か
良本。超弦理論研究者が書いた本。とてもよく書かれていて勉強になる。
驚異の量子コンピュータ
Googleの量子超越性論文の査読者でもある。
修士・博士の学生
ポスドクの流儀良本。大学教員→企業も増えてきた昨今、キャリアは様々。
研究留学のすゝめ!
(UJA)
良本。海外で研究する際の不安を払拭してくれる。
English for Academic Correspondence (A. Wallwork)
査読の仕方や返答の仕方を学べる。シリーズ本で、論文の書き方もある。
English for Academic Correspondence (A. Wallwork)
査読の仕方や返答の仕方を学べる。シリーズ本で、論文の書き方もある。
PIを目指す博士・ポスドク
Making the Right Moves
良本。研究室を立ち上げ、学生に指導するなら、絶対に事前に読んでおきたい本。
良本。研究室を立ち上げ、学生に指導するなら、絶対に事前に読んでおきたい本。
女性研究者関連
PIになるなら、絶対に考慮しないといけないダイバーシティですが、まだ良い本が見つかりません。調査中
科研費関連
いろいろありますが、買うほどのものはないです。実際に通している人に見てもらうのが一番です。
PIになるなら、絶対に考慮しないといけないダイバーシティですが、まだ良い本が見つかりません。調査中
科研費関連
いろいろありますが、買うほどのものはないです。実際に通している人に見てもらうのが一番です。